Archive for the 加須、福島ちからをあわせて! Category
ちゃまんじゅうマンLINEスタンプ
2月 1st, 2019 Posted in 加須、福島ちからをあわせて! | no comment »ちゃまんじゅうマンLINEスタンプ審査中
ちゃまんじゅうホームページ
http://popbox.mydns.jp/~popboxweb/
2018年11月17(土)18日(日)猿若マーケット POPBOX食絵で絵を描こう
10月 26th, 2018 Posted in 加須、福島ちからをあわせて!, 浅草 | no comment »3月5日6日騎西高校「3.11みんな集まれこの場所へ」
3月 8th, 2016 Posted in 加須、福島ちからをあわせて! | no comment »大沼勇治さんの「足跡のつかない町」写真展を開催しました
双葉町に看板撤去反対の署名を届ける。2015 6/8 大沼勇治さん
6月 10th, 2015 Posted in 加須、福島ちからをあわせて!, 看板 | no comment » お世話になっております。昨日、福島から戻りました。
集まった署名6502筆を8日の10時、双葉町町長、議長に直接手渡しました。
添付した画像は、写真報告です。
今後は、議論の活性化を目指し、原発遺構について、学者、博物館の館長、
そういう方を集め福島でシンポジウムが開けたらと思います。
以下、ウェブ記 事より。
朝日新聞→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000021-asahi-soci
この度は、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
垂れ幕は沢山使用する事が出来て、記者会見でも使わせていただきました。
加須のふれ合いセンターのアドレスに送信しようとしたのですが、以前、メールを何通か送信して届いていないと山口さんに言われたので、
田辺さんにご報告しました。
加須ふれ合いセンターから署名活動が始まり、北は北海道、南は沖縄まで全国各地、署名が集まりました。
この度は、加須ふれ合いセンターの皆様に大変、お世話になりありがとうござました。
もし、関係者の皆様にお会いしました時は、その旨、お伝えくださいますようよろしくお願いします。
取り急ぎ、垂れ幕の件も含め、ありがとうございました。
大沼勇治
双葉町の桜 2015_4月
4月 23rd, 2015 Posted in 加須、福島ちからをあわせて! | no comment »
双葉町に設置してある看板「原子力明るい未来のエネルギー」の標語を作った、双葉町出身の大沼勇治さんは、双葉町が看板が古くなったので取り壊すとの話を聞き、双葉町の為にこの看板は未来にまでぜひ残してもらいたいと活動をしています。そんな中4月13、16・17・18日の4日双葉町の許可を得てマスコミの方々と一緒に桜と看板を見に行ってきたと連絡がありました。各マスコミの取材した様子です。